業務案内
- HOME
- 業務案内
たつの工場 製造過程
1.はじめに
2004年に簡便性の高い生の野菜が今後の食環境に必要となる意図から、兵庫県たつの市揖西町長尾に、洗いごぼうを主に製造する株式会社姫路農産流通センター たつの工場を稼動させました。
ここでは、たつの工場で主に製造される、ささがきごぼうの製造過程を紹介いたします。
2.原料
![ご挨拶](/wp-content/uploads/business_img001.jpg)
姫路農産流通センターの取り組みとして、指定産地の国産原料のみを使用しています。
3.仕込み
![仕込み](/wp-content/uploads/business_img002.jpg)
![仕込み](/wp-content/uploads/business_img003.jpg)
![仕込み](/wp-content/uploads/business_img004.jpg)
まず、ごぼう専用皮削り機を使用し、大部分の皮を削り落とします。
その後、人の手で細部の皮を削り落とします。
目視による検品を徹底し、選別を行っております。
その後、水槽に原料を入れ、アクを取ります。
![仕込み](/wp-content/uploads/business_img005.png)
生の野菜の風味をそのまま食卓にお届けしたいとの考え方から、
たつの工場では添加物を一切使用していません。
基本的に原料と水のみで生産しております。
4.加工
![加工](/wp-content/uploads/business_img006.jpg)
![加工](/wp-content/uploads/business_img007.jpg)
![加工](/wp-content/uploads/business_img008.jpg)
ごぼう原料を料理用途に合わせたそれぞれの機械にて加工します。
(こちらの写真は、ささがきごぼうの作業)
5.軽量・包装
![軽量・包装](/wp-content/uploads/business_img009.jpg)
![軽量・包装](/wp-content/uploads/business_img010.jpg)
各販売店様のニーズに合わせて自動計量・包装を行います。
(もちろん金属探知機を通し、異物混入などが発生しないよう十二分に注意しております。)
6.最終検査
![最終検査](/wp-content/uploads/business_img011.jpg)
最終の目視検品です。
ひとつひとつ人間の目で入念にチェックします。
7.製品へ
![製品へ](/wp-content/uploads/business_img012.jpg)
消費者の皆様にご納得いただける、簡単・便利な加工野菜として出荷いたします。
お問い合わせCONTACT
地場野菜、有機野菜、加工野菜、カット野菜など、
お客様のご要望に合わせて
数多くの製品をご用意しております。
ご不明な点などがございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
TEL 079-292-1102079-292-1102
FAX 079-292-5014